宮崎県日南市の日南塾で講演

令和6年度日南市地域医療を守り育てる事業、地域医療を学ぶ市民公開講座で「基調講演 市民と共に創る、これからの地域医療〜社会連携のススメ〜」をお話しして来ました。こちらの事業は今年で10年目! 塾生を募集し、年度内に「日南 […]

「病院から地域に向けた多職種連携を行う理由はなんだろう」

日本医療マネジメント学会第18回山形支部学術集会での、シンポジストの登壇です。 演題名は「病院から地域に向けた多職種連携を行う理由はなんだろう」にいたしました。 日本医療マネジメント学会 http://jhm.umin. […]

本質を知ることは楽しい

地域包括ケアシステムの構築、共生社会の構築、ACPの啓発などを進めようと活動している医療介護従事者や行政関係者のみなさん向け まずは「本質」について一緒に学び、参加者との対話で深めましょう。 各セッションの申込および詳し […]

のぎへん塾【本質を学びたい方とご一緒したい」

誰でもどうぞではありますが誰もが対象とはなりにくい学習企画をしがちな瀬尾医療連携事務所です。 地域包括ケアシステムや地域共生社会といった言葉が氾濫し、「やらなくてはいけない」というのはわかってはいるものの「なぜやらないと […]

講演のご依頼ありがとうございます

ご依頼ありがとうございます😊宮崎県日南市様からご依頼いただきました。日南塾は、市民が地域医療を自分ごととして学んでいる先進的な取り組みです。私もいつも参考にさせていただいている活動です。 このような素晴らしい皆さんの前で […]

健康マルシェ開催です

山形県戸沢村のぽんぽ館で初めて開催します。主催のぽんぽ館支配人よりご相談があり弊社でもお手伝いさせてもらいました。 戸沢村は高齢化率40%を超え地区によっては100%のところもあるそうです。医療資源は豊富とは言えない地区 […]

人生会議で皆さんで話し合いました

鶴岡市の家族介護者の集い。 ACPに関するお話のピンチヒッターでの登壇終了です。もしバナゲームも取り入れて、皆さんも楽しんでくれましたq いつも、もしバナゲームのやり方説明が難しい。🩷手順を分けて説明しても、混乱するグル […]

【講演】地元でコツコツやって来た話

NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワークの会員向けセミナーでお話しいたします。 こちらは会員向けに偶数月に開催されているオンラインセミナーです。実は私も運営側でお手伝いしています。 6月は、生まれ育った地元 […]

連携実務20年の経験と事例に学ぶ地域医療・多職種連携づくり7つのポイント

日総研録画配信オンラインセミナーが開校されました。https://www.nissoken.com/s/17700/ 連携実務20年の経験と事例に学ぶ地域医療・多職種連携づくり7つのポイント ゼロから取り組んで習得した「 […]

【講演】地域から食べる喜びをデザインで登壇します

【地域医療デザインフォーラム】地域医療デザインの会員様向けのセミナーですが、非会員の方もチケット購入で参加できます。 私がいつも参考にさせていただいている京都の荒金英樹先生と一緒に登壇です。 主催者によりますと、お話を聞 […]

第一回鶴岡の医療を守る市民研究講座です

昨夜は鶴岡の医療を考える医療者が集まったこちらの講演会で司会のお役目を頂戴しました。ご指示ではディスカッションも担当する予定でしたが、時間の関係で講演だけに。 しかし医療制度の歴史や今の鶴岡にある病院の現状などを共有でき […]

お子様向け嚥下食の提供店が増えました

弊社の代表が事務局を担当している鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会からのお知らせ。 新しい嚥下食の提供店が増えました。グランドエル・サン今日は2組のご家族にモニターとなっていただきお披露目会でした。 今回はお子様向けの […]

イベントレポートが公開されました

先日行いました、ビジネスケアラー予備軍のためのゼミに参加された方が様子を書いてくれました。 イベントレポート 働きながら親の介護の可能性「ビジネスケアラー予備軍」が今すべきこととは? ヤマガタ未来ラボ https://m […]

郷土愛醸成と地元回帰の事業を担当してみたよ

一人では到底出来ないワークショップでした。 庄内地域の多くの若者、大人、企業、行政の方のお力でみんなで実施できました。 【県公式】 令和5年度若者「庄」学校ワークショップ動画https://www.youtube.com […]

みえ社会的処方研究所でお会いしましょう

みえ社会的処方研究所で、お話しさせていただく機会を頂戴しました。他の地域で活動している方との情報交換は、とても勉強になります。詳細はイベントページのコピぺします。申し込みは最後の行に記載がありますのでご確認ください。 ー […]

ヘルスケアコーナーの情報が新しくなりました。

鶴岡dada1階のヘルスケアコーナー 新しい内容になりました。最近話題の、ヒヤリングフレイルです。 言語聴覚士 梁瀬文子さんからのスライド提供です。 耳の聞こえが悪くなることで、心身の機能が弱まっていくことがわかってきた […]

山形県戸沢村での打ち合わせ

戸沢村の健康増進施設ぽんぽ館で実施しているヘルスケア企画の実施サポートをしています。 2024年度は新しい形での実施を提案させていただいたところ、実現することになりました。 今日は戸沢村社会福祉協議会様で打ち合わせ会でし […]

実施者だからリアルな話をします

今回3回目になりますが、ガラッと内容を変えています。事例も入れて7つのポイントにまとめるべく頑張っています。 申し込みは以下のリンクからお願いします。 https://cooperation20240201-winwin […]

中高生が来てくれました。医療系職種になるには企画

2022年6月から、酒田駅前交流拠点ミライニ・酒田市立中央図書館と、(株)瀬尾医療連携事務所が共催している「図書館×healthcare企画」 2023年11月は「医療系職種になるには企画」を実施しました。 「なるにはb […]

地元の高校生とフィールドワーク

庄内総合支庁の「若者地元魅力発見促進事業の一環で海辺の地域へフィールドワークへ。 シェアハウスや廃校を活用した地域活性化に関する思いや、地元漁師さんのお話を楽しく聞いて来ました。 受け入れていただいた皆様、ありがとうござ […]

肩や足の悩みを抱えている人は多いことが分かった企画がこちら

瀬尾医療連携実務者は山形県の日本海側、鶴岡市に事務所があります。でも、要望があれば企画の実施はどこでも参上します。 2023年は山形県の戸沢村にある健康増進施設 いきいきランドぽんぽ館で温泉×healthcare企画を実 […]

広く届けたい情報はアニメーションのPR動画がオススメです

例えばこんな時に そんな時は、瀬尾医療連携事務所 動画制作部の、30秒・60秒の短い動画がおすすめです。 アニメーション動画を活用すれば撮影のために身だしなみを整えたり、話す練習なしで動画を製作できますよ。 動画サンプル […]

 どんな人がいるの_みどりまち文庫会員紹介動画

みどりまち文庫には、色々な考え方や働き方、活動をしている人が集まっています。「りかこの部屋」「RIKAKOの部屋premium」では、会員さんに登場いただき、オモイを語ってもらっていますので、このページでまとめて紹介しま […]

連携コワーキングスペースみどりまち文庫 2月のイベント案内(2023年)

株式会社瀬尾医療連携事務所および連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員が企画・実施する2月のイベントのご案内です。楽しい企画や勉強になる企画など様々。お気軽にご参加ください。 オンラインみどりまち文庫をフォローすると […]

2023/2月号 みどりまち文庫ニュース

2023年もよろしくお願いします。これまでは紙ベースでニュースを配布&郵送しておりましたが、ホームページで作成してみたらどうかな?と実験を始めます。 連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員が実施する様々な挑戦、企画を […]

“足と靴”にお悩みの方にご案内

2023年もこれまで以上に、みどりまち文庫会員と共にセミナーを実施していきます! 申込はリンクをクリックし、B-CHANGEのLINEからお申し込みください。 ******************* 弊社が企画するセミナ […]

MR&MS医療貢献研究会からのご案内

みどりまち文庫のMRおよびMS会員による同職種連携「MR&MS医療貢献研究会」からのご案内です。 相談会(会員無料) 今回の事例 「製薬企業と医療・福祉・行政連携~ある担当者の取り組み~」  報告者:内資系製薬企業 営業 […]

活動はこちら~みどりまち文庫ニュース~

毎月発行している みどりまち文庫ニュースです。 2023年からは社長ブログでも紹介しております。 過去のみどりまち文庫ニュースはPDFで御覧ください。リンクをクリックするとPDFが開きます。地域と医療を繋ぐ会員の活動をぜ […]

人生会議・ACPを医療者を交えて深く知る、考える機会

本気で人生会議も10回目を実施することが出来ました。 私がコワーキングスペースみどりまち文庫の形を、少人数にした理由は「大規模研修の限界」を感じたことがあったからです。 研修会に300人参加しました! すごいねぇ ってい […]

プログラム

連携における情報ツールとヒューマンネットワーク~第48回日本診療情報管理学会学術大会で講演予定~

オンデマンドになってしまいましたが、第48回日本診療情報管理学会学術大会に参加します。 プログラムはこちら 私は、ツールとヒューマンネットワークのハイブリッド連携についてスライドを構成しております。うまくまとめられるよう […]

某新聞社企画「わたしの一冊」原稿が掲載されたのかわからない。

庄内地域の人ならみんな知ってる某新聞社の企画の一つに「わたしの一冊」というのがあります。5月の末頃にお友達からお願いされ、急いで書いてお渡ししたのですが、掲載されたのか没になったのかわからない(笑) せっかくなのでブログ […]

相手を知る、自分を知ってもらう オンラインでもある程度は出来るんじゃない?

みどりまち文庫会員限定の連絡ツール実験中です。 ✉️王道と思っていたメーリングリスト→メールは見ない、すぐ消す とう言う時代になってたまた、自分からの発信や他人の情報への返信は少ない 📘FB会員限定ページ→FBアカウント […]

そもそもこの会社を始めた理由を知りたい?

今年は様々な学会でシンポジストとしてお声がけいただいております。 またオンラインセミナーにも出演します。 山形県鶴岡市・場合によっては庄内地域で医療・多職種連携ネットワークを立ち上げ、仲間と運営を継続する中で感じた「限界 […]

開催報告:鶴岡地域包括ケア研究会発「えら部」

みどりまち文庫会員でチームを作って活動している中に「えら部」があります。メンバーの報告を皆さんにもご紹介します! 昨日、2022年6月24日に「えら部」開催いたしました。 今回のゲストスピーカーは薬剤師の鈴木千晴さん。 […]

7月のテーマは「うんちを知ろう」です。

【図書館×healthcare企画展示】 株式会社瀬尾医療連携事務所と酒田駅前交流拠点施設ミライニの主催。 図書館で、ヘルスケアをテーマにした企画展示を月替わりで実施しています。 7月のテーマは「うんちを知ろう」です。 […]

歯科・医療従事者向けセミナー・動画共有サイトでお話しすることになりました!

歯科・医療従事者向けセミナー・動画共有サイトを運営するIOCIL様よりご依頼いただき、お話しすることになりました! ■今だからこそ、みらいへの準備のために多職種連携の実際を知ろう SEASON5 全10回シリーズで、私以 […]

山形市の会員さんと交流してきました。

今日は、山形市周辺のみどりまち文庫会員の皆さんで意見交換会でした。あー楽しかった。 次はどこの会員さんに会いに行けるかな? コワーキングスペースジョージ山形さん、お邪魔しました。とっても良いスペースでした。

2022年度第1回鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会を開催します

2022年度第1回研修会の募集を開始しました。 ※申込締切 6月27日(月) ※会場参加は20名になり次第締め切ります。 出来れば、山形県鶴岡市にお越しいただき直接調理人と出会い、アドバイスなど頂戴したいところではありま […]

第1回MR&MS医療貢献研究会が開催されて

65752⇒53586 これは何を表している数字でしょうか? MR認定センターが公表している「MR白書」によると、2013年度に製薬企業に所属するMRは過去最多の65752名いましたが、7年後の2020年度には1万人以上 […]

もしもの時を考えるきっかけに~もしバナゲーム体験会~SEOの練習かねて

医療や介護業界で話題の「もしバナゲーム」ってご存じでしょうか? 重症の時や死のまぎわに大事なこととして、人が良く口にする言葉が書いてある、1セット35枚のカードを使って、自分が大事にしていることやしたいことを考えるきっけ […]

りかこの部屋で多様な会員さんをご紹介 

YouTubeチャンネル登録お願いします。 瀬尾医療連携事務所チャンネル  3月は2人の会員さんを紹介できました! お二人とも熱い思いと、妄想満載で楽しい配信になっています。 ぜひご覧ください。

人とオモイがつながるということ

みどりまち文庫会員の理学療法士・トテらぼ。代表の小柳氏の投稿を、了解を得てシェアです。 みどりまち文庫では「理学療法士の会」という同職種のチームを作っています。先日、新しく入会された理学療法士 武田さんとの顔合わせ会を行 […]

みどりまち文庫会員が、MR/MS医療貢献研究会を立ち上げました

製薬企業のMR、医薬品卸のMS。 企業秘密や製薬メーカーでの決まり事などにより、医療連携や同職種連携が難しい分野と思われますが、それでも医療に貢献できると考える熱い同士が集まり研究会を立ち上げました。 実は、弊社では医療 […]

2022年1月みどりまち文庫イベントニュースが出来ました

2022年1月のイベントニュース(PDFはこちら)

1224号室 りかこの部屋~医療×まち活のいろいろを雑談~

ゲスト 大阪府 北川淳也さん コンサルタント 大阪府 礒野由紀子さん 訪問看護師 医療、介護、健康、予防に関する計画作成のコンサルティングをされている北川さんと、訪問看護を運営されている礒野さんをゲストにお迎えしたりかこ […]

多様な会員同士で話そう~ゼロ・イチ みどりまち文庫

地域と医療を繋ぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫には、医療職種だけではなく、様々な職業、立場、年齢の人が会員となっています。 「社会に役立ちたい」「課題に取り組みたい」「仲間が欲しい」 と思っても、まずは伝え […]

高校生と若者が出会い・つながる場の総合プロデューサーをさせていただきました

株式会社瀬尾医療連携事務所では、山形県庄内総合支庁令和3年度若者地元魅力発見促進事業を受託いたしました。 初めてのことでしたので、いろいろ模索しながらも「主催者も参加者も楽しい」をめざし、2名の総括ファシリテーターととも […]

鶴岡銀座・まちづくりスタジオ鶴岡Dadaからヘルスプロモーションを開始

私がお世話になっている鶴岡銀座商店街・まちづくりスタジオ鶴岡Dadaでは健康課題に取り組んでいます。 瀬尾医療連携事務所では、コンテンツの相談、講師調整のお手伝いをしています。 今回は、多くの方が不安になっている「認知症 […]

エンディングノートに向き合ってみた〜第二回本気で人生会議〜

興味がある人を対象にしているということは、知識をきちんと、前向きに取り組んでくれる人が来てくれると思うので、参加人数より「オモイ」を重視して、小さくても実施しようと思っている「本気で人生会議」 第1回は もしバナゲームで […]

イベント予定を見逃さないために、フォローをお勧めします

FBイベントページではなくPeatixサイトでの公開、ご案内に変更しています。 オンラインみどりまち文庫のグループをフォローください。 ↓ ↓↓https://midorimachilab.peatix.com/ イベン […]

2021年秋みどりまち文庫活動報告会を完全オンラインで開催

【えら部の活動】住み慣れた地域で暮らし、生ききるためには、医療・介護・福祉など様々な支えが必要です。 またその支えは、医療技術の進歩や介護ニーズの高まりに伴いとても高度化・多様化しています。 一方で、たくさんの治療法や介 […]

ゼロから作っちゃった みどりまち文庫会員で使えるモバイル屋台

株式会社瀬尾医療連携事務所みどりまち文庫 会員さん達ってすごい屋台作っちゃったよ モバイル屋台ってのがあるよっという情報伝えたら、「自分たちで作れるよね」ってなって、木材調達、機材調達、設計もぜーんぶ自分たちでやっちゃっ […]

依頼は2週間前だったけど、やりますよ。私は。

ZOOMホストで研修会を行う必要が出てきている!! 瀬尾さん、講師してくれない? 電話が入ったのは2週間前の夕方でした。 みどりまち文庫でもやっているので同じような形だったらいいですよ、とお受けしました。 ZOOMの事を […]

山間部のICTと健康教室

【農山漁村振興交付金スマート定住条件強化型モデル地区】 鶴岡市の福栄地区がモデル事業として実施されています。弊社では、健康プロジェクトでお手伝いしております。本日、打ち合わせに参加してきました。3年目でありますが、来年度 […]

【日常で出会い、日常を話す場所 ゆるっとCafé】

調剤薬局や病院、診療所以外の場所で医療専門職や多業種の専門職と出会って小さな相談事を聞く場があったら。 薬剤師と管理栄養士がそんな思いで立ち上げたゆるっとCafé 試行錯誤しながら毎月開催しています 今回は銀座通りに面し […]

行動にうつした人は強いと思う

でも「あなたができることは何?」と質問すると途端に、話が進まなくなることの経験は少なくない。 イベントごとのアイデアを自分たちで具体化し、実現させ、体験する事は体力と時間が必要だ。 実際にやって、自分たちの想像と違った事 […]

【イベント情報】 今回は認知症でケーススタディ「Advice(助言)」「Assist(助け)」「Action(行動)」などの「A」に「LOVE」な部活です★

住み慣れた地域で暮らし、生ききるためには、医療・介護・福祉など様々な支えが必要です。またその支えは、医療技術の進歩や介護ニーズの高まりに伴いとても高度化・多様化しています。 一方で、たくさんの治療法や介護サービスの中から […]

瀬尾医療連携事務所がLINE公式アカウントに登場!

イベント情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。 https://lin.ee/5nwUvIy

雑誌掲載情報をご紹介

NPO法人全国連携実務者ネットワークの理事をしている関係で、各種雑誌への連載の当番がやってきます。 この度、NPO事務局さんが 理事の皆さんの連載文を一覧にまとめて公開してくださったのでここでもご案内しますね。 一部は、 […]

多くの「場」を発生させるには、 自分で運営する事が出来る人を増やすことが必要

またひとつ私の企画サポートがなくても自分たちで運営出来るようになったみどりまち文庫会員主催の企画がこちら 【醸すCLUB】 https://fb.me/e/1cb1mwuFK 発酵をテーマにしたお茶会です。 ✅テーマを決 […]

嚥下食×外食×地元食材のプロジェクトが紹介されました

代表の瀬尾も、起業前から鶴岡市の管理栄養士や日本料理人、イタリアン料理人と取り組んでいます。 ★嚥下食×外食産業×地元食材のプロジェクトつるおか食材を使った嚥下食を考える会と鶴岡料理人発幸せを呼ぶSF研究会の取り組み。2 […]

ゼロをイチにする事は難しいから 多様な会員から意見を聞こうよ

第1回 ゼロ・イチ みどりまち文庫 多様な会員同士で話そう~を終了。 少人数でしたが、皆さんの多くの想いを聞けましたし、具体的な話に進めることができたり、一つのテーマを突き詰めたりとなかなかいい時間だったのではないでしょ […]

いばらの道大好き人間松岡MSW登場 出る杭になろう!  りかこの部屋0225室

専門職としても人間としても 出る杭 の話題は多いですよね。 杭でありつづけるのも結構大変なんだけれど そのためのコツなんかも聞かせてくれました。 放送後の反響がすごいです。 あの頃の熱い思いを思い出す そんな松岡さんの話 […]

#20 みどりまち文庫放送局 まちづくり とはなにか!この二人の活動や考え方を聞こう

まちづくりをしている人と話したいという吉川さん(社会福祉士)の希望に沿うのは、村上さんだな!ということで お二人の対談です。 まちづくりの話は 熱い! アツアツです 二人の話を聞いて一緒に考えてみよう

#18 みどりまち文庫放送局~医療連携のキーパーソンと行政と深くかかわるコンサルタントの2人が出会う

今日、初めて出会った斎川さんと北川さん。 多職種連携や在宅医療・介護連携推進事業の話題になりました。 徐々に上がっていく二人のテンションにも注目ください。 この出会いから、毎月オンラインで 医療連携の学習会が始まりました […]

明治安田生命さんとのコラボ 健康セミナーが開始

第1回目の健康セミナーが行われました。 テーマは 健康寿命の新常識!! フレイル予防と認知症 山形県の庄内地域の多くの方が参加してくださいました。フレイル と言う単語を知っている方はごく僅かです。国家戦略として実施され始 […]

#19みどりまち文庫放送局

19回目の放送は、農福連携のこと、家庭菜園と教育のこと、農家関連のプロジェクトの事、そしてからだ館のこと。。 数多くの話題が出ました。

強み×強み で一次予防の新しいコラボ企画 これは凄いぞ

人生100年時代を元気に暮らすための秘訣 この情報を広めるためには、知識を持つ人、聴いてくれる人、広める場所が必要ですよね! 今回 明治安田生命の営業部長と意気投合し、両社でコラボ企画ができました。 山形県鶴岡市に新社屋 […]

1225号室 りかこの部屋 マイクロバブルできれいになる

諦めない男が登場 鶴岡市の方が持っている特許技術を利用した アクアリウムの器械が銀賞を受賞。 おめでたいので、出演いただきました。 マイクロバブルシャワーヘッドに関する情報は 以下のサイトをご覧ください フロレゾンシリー […]

#17みどりまち文庫放送局 まるで講演会のよう.緩和ケアと連携

前回出演のお二人からのご紹介 山形県山形市の神谷先生と、宮崎県日南市の木佐貫先生。 専門職や受ける側の患者家族での緩和ケアの意識のことや、地域医療連携、退院支援、医療者のコミュニケーション、ファシリテーションスキルのこと […]

医療系情報サイトm3.com

2020/12/18掲載

アウトプットの経験は強みになる

自分の考え自分の活動 を 人前で話す そんな機会って 頼まれるか、自分で作るかしかなくって、でも講演依頼ってよほどのことが無いと与えられることもない でも話すって きっと楽しいって思ってくれるはず 2020年冬季みどりま […]

まちの健康教室も楽しんでます

各地のみなさんが、定期的に集まっている体操の場に私たちも出かけて行っています。 「講師の先生」と言われますが こういった場所は生活の場所に近いので 医療者の方々にとっても勉強にもなっています。 別のまちからは、脳トレの依 […]

#16みどりまち文庫放送局

地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員をご紹介する動画です。 今回は福岡県の医療経営コンサルタントと、山形県の病院に勤務している言語聴覚士の出会い! お互い違う仕事だからこそ、話を聞くのが楽 […]

1106号室りかこの部屋~アーティスト×〇〇~

アーティスト、芸術の世界の課題と 医療介護課題が組み合わさったら 解決策は生まれるのか? EnoGG株式会社の高橋駿斗代表との話は面白い。

やっぱり飲みすぎ注意 りかこの部屋ウイスキー編第3弾

りかこの部屋ウイスキー編 実はこの企画「ウイスキーを入り口に、地域包括ケアシステムへの興味を持ってもらえたらなぁ」という 相蘇しゅんたろうの戦略にもなっている。 医療者も健康な市民も ウイスキーを飲みながら 仲良くなった […]

#14 みどりまち文庫放送局

東京のクリニック事務次長と 鶴岡の給食センターの管理栄養士が 始めてお会いします。 全く接点がなさそうな二人とどんな話をするんだろう。 打ち合わせも台本もないみどりまち文庫放送局をお楽しみください。 通信不安定でとぎれと […]

#13みどりまち文庫放送局

地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員さんを紹介する動画です。 今回は 新潟と鶴岡の医師が登場です。 台本なし、打ち合わせなしの30分をお楽しみください。

同職種連携の第一歩? 第1回みどりまち文庫 PT会

地域と医療をつなぐ拠点連携コワーキングスペースみどりまち文庫 理学療法士の会員さんが増えてきましたので 地域を超えた顔合わせ企画を行いました。 私はこれまで、じっくり理学療法士の世界を聞く機会がなかったので、とても勉強に […]

#15みどりまち文庫放送局

工学の研究者と社会福祉士(行政書士、介護支援専門員、成年後見人、スクールソーシャルワーカー)のお二人が、はじめましてで オンラインで出会いました。 新庄市で マイクロバブル旋風を巻き起こしたい。 こどもから障害、高齢者ま […]

いつまでもハレの日ご飯① 桜美豚の角煮 鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会×それいゆ編集部様ありがとうございます 

鶴岡の料理人、言語聴覚士、管理栄養士等と一緒に活動している「鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会」 弊社の瀬尾は 研究会代表とプロデュースを担当してます。 今回冊子「それいゆ」様が、鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会 […]

会員交流会でみどりまち文庫の役割をプレゼンしましてですの~2020秋みどりまち文庫会員交流会~

株式会社瀬尾医療連携事務所はなぜ、連携コワーキングスペースみどりまち文庫を運営しているのか? みどりまち文庫は医療とは関係なさそうなイベントを沢山しているのはなぜか? 会員が集まって何をしようとしているのか? 目指してい […]

美味しく楽しい脳活レシピ ワンコインで昼ごはんゲット

日本栄養士会認定栄養ケア・ステーションとよみが主催している「とよみレシピ」 今日のレシピは、脳活性化です。 キノコや野菜がたっぷりで、タンパク質である魚やお肉も取れて、脳にも良さそうでしょ? 夕飯に、早速作ってくださって […]

異業種交流ー社会連携のはじめの一歩。冬を前に久しぶりの会員交流会です

自分とは違う世界を知ることは 生活を豊かにすることと 連携の世界の人は知っています。 だから私は 出会う場作りを大事にしています。 場と機会はいくらでも提供できます。 でもきてくれる人がいなければ意味がないんです。 みど […]

りかこの部屋1010号室 ウイスキー第2弾 飲みすぎ注意

人が酔う様を見るのが楽しい ウイスキーの説明に魅了された ウイスキーの楽しみ方を知れた と評価がうなぎのぼりの 企画 みどりまち文庫会員でもある、しゅんたろう のウイスキー愛を感じてほしい 第2弾は終わりころに調子が上が […]

りかこの部屋1009号室 鶴岡銀座商店街のまちづくり

弊社事務所がお世話になっている、鶴岡市の鶴岡銀座商店街振興組合の理事長と、まちづくりスタジオ鶴岡Dada委員会 委員長と。 銀座通り商店街の歴史から商店街が考えるこれまでとこれからのまちづくりについて、たくさんいい話が聞 […]

脱・孤食!脱・フレイル!楽しい 美味しい 新企画

人はどこに集まるのかといえば 1、美味しい 2、楽しい 3、タメになる 処に集まるんです。 今日から始まった新企画、主催:日本栄養士会認定栄養ケア・ステーションとよみの とよみレシピ教室は、3つ全て入っている企画でした。 […]

商店街×食と薬の相談室ゆるっと 大盛況

今日9/30は 第3回目の開催です。 調剤薬局薬剤師と 介護施設の管理栄養士がコラボした企画です。 そして前回からゲストとして、理学療法士、鍼灸あんまマッサージ指圧師も加わり、あたかも、健康祭りのようですっw 場所は 山 […]

イキ!イキ!現場レポートに掲載されました

株式会社M&Cパートナーコンサルティング 様が発行されている冊子 Soleil(それいゆ)に、株式会社瀬尾医療連携事務所を取材、掲載してくださいました。 4ページもあり、写真も大きく沢山載っていました。驚いちゃい […]

必要とされたらどこまでも行きますよ

地域と医療をつなぐ拠点である 瀬尾医療連携事務所 その実現に必要な場として 連携コワーキングスペースみどりまち文庫を運営しています。 入会下さっている会員さんが「初めてオンライン研修でホストを行うが不安」とのことでサポー […]

りかこの部屋0923号室

東京都新宿区の ふれあいごとうクリニック  五島朋幸先生が来て下さいました。   訪問歯科診療  口腔ケア  食支援でも超有名な先生です。   ほぼ日本酒の話でしたが。 鶴岡市の多職種連携はもちろん、観光や食にも大変興味 […]

今日の新聞2紙に違う話題で紹介されました

★オンラインから地域医療問題まで★ 今日は2紙に掲載されております。 朝日新聞 2020年9月19日 be report波に乗るオンライン中高年 あー 中高年なのね と自分でウケた🤣 早速「俺もzoom入門受講したい」と […]

#12みどりまち文庫放送局

第12回目は、歯科医師の池田聡子先生と、所長管理者(介護福祉士)の阿部智之さん。 池田先生は 漢方やヨガなどの東洋医学、 阿部さんはカウンセラーの資格も持っているんです。 今回も、職種は違っても共通点がありました。 相手 […]

新企画 つくる・食べる・しゃべる とよみレシピ教室

あなたが好きなものは、どんなことですか? 美味しい キレイになれる 元気で過ごせる こんな願いをかなえてくれる食事のヒントを欲していませんか? 待ってました! 栄養のプロが教えてくれる企画ができました。 ビジネス会員であ […]

#11みどりまち文庫放送局

地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員が2人登場して、知り合う企画。 山形市の山形大学医学部看護学科の教授と 鶴岡市のボディビルGYMの経営者が登場。 どんな話になったのか? 共通の話題が沢 […]

#10みどりまち文庫放送局

地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫に集う会員をご紹介。 10回目は 山形県鶴岡市の和ハーブコーディネーターの伊藤和佳さんと、兵庫県の看護師・セラピストの村上治子さんです。 とっても貴重な実生ゆ […]

#9 みどりまち文庫放送局

動画のTOP画像は#8ですが、9回目でした。でへ、お許しを 嬉しい事にぞくぞく配信。 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員を紹介する動画。山形県鶴岡市の調剤薬局薬剤師 工藤さんと広島県広島 […]

よくわからないけれど”いいよ”という人達~巻き込み力と巻き込まれ力の組み合わせ~

このところ、みどりまち文庫放送局 や、りかこの部屋 や各種イベントを細かく実施していますが、なぜこんなに連続で出来るのか? ここを考えてみる。 私の企画は一人では成り立たない。なぜなら、自分には自信を持ち合わせていないの […]

#8みどりまち文庫放送局

地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員を紹介する動画。第8弾は、新潟県十日町市 新潟県立十日町病院 院長 吉嶺文俊先生と山形県鶴岡市 三原皮膚科院長 (鶴岡地区医師会理事) 三原一郎先生 看 […]

#7みどりまち文庫放送局

いつもお世話になってる 小川豊美さんと 一番気になってる鍼灸あん摩マッサージ指圧師の伊藤江理香さんです。 ね、身近にはいろんな人、職種、考えの人がいるんですよ。こういった企画で少しでも 人材発掘に繋がるといいなって思って […]

はじめまして りかこの部屋0817号室  

会員No153になり、会員さんの出会いを促進させる使命を勝手に持っている 瀬尾です。 みどりまち文庫放送局 企画で配信していますが、「題名が固い!!もっと砕けないとだめだよ」というアドバイスを頂戴しましてw そう、医療と […]

チェキ登場で撮影会開始

みどりまち文庫にはさまざまな職業の人が会員になっています。 イベントに来て会える人もいれば、どうしても会えない人もいる。 そこで 瀬尾社長の自宅倉庫から十数年ぶりに発掘したチェキが登場。 社長「これ どうやって活用しまし […]

#5みどりまち文庫放送局

第5弾みどりまち文庫放送局のゲストは、大阪府堺市の訪問看護師さんと、山形県山形市の義肢装具士。 在宅医療分野での義肢装具の課題や、訪問看護師の仕事内容など今回も楽しかったです。 2020年8月7日配信

連携の放火魔と呼ばれた病院事務のリアル をお話ししました

弊社企画 #10 俺の連携@online MTG 2020年7月30日に開催しました。この企画は、医療連携を始めとした各地の連携に関わる仲間とともに、情報や意見を交換し合う内容です。 今回は 弊社の代表取締役 瀬尾が担当 […]

★荘内日報に紹介されております☆2020/7/30荘内日報

 昨日開催された 食と薬の相談室 ゆるっと の様子が掲載されております。  工藤薬剤師のオモイもきちんと紹介されていてよかった。  この企画は、地域の様々な専門職が「仲間に入れて=」と声をかけてくれることも望んでおられま […]

★あたながフォロワーになってくれるからリーダーが活躍できる★

何か役に立ちたいのに「自分は何も出来ていない」「アイデアが浮かばない」「何もできない・」 と、悲しいトーンで相談されることもあります。でもですね。 大小関わらず、イベントやセミナー、プロジェクトを動かすときには、たくさん […]

#4みどりまち文庫放送局

第4弾のみどりまち文庫放送局は、調剤薬局薬剤師の栗原智広さんと、介護事業所経営者でもあり音楽健康指導士の馬場田晃一さん。 パタカラレゲーはこれから流行すること間違いないぞ。 そして立ち寄りやすい調剤薬局も期待したいですね […]

#3みどりまち文庫放送局

第3弾のゲストは、訪問マッサージ(鍼灸あん摩マッサージ師)の上杉浩章さんと、訪問診療所の医療ソーシャルワーカー 松岡邦彦さんです。 岡山県と山形県のお二人。どんなお話しがでたのかな?お楽しみください。

薬と食の専門家が ゆるっと アドバイスします

相談があってもなくても、ゆるっと立ち寄って、小さな疑問や相談事をしてもらいたいと みどりまち文庫会員の薬剤師と管理栄養士がタッグを組んで動き出しました。 第一回のテーマは アンチエイジング 黒豆ご飯と赤汁を用意して、ミニ […]

自分が必要と思うことを理解者と共に小さく始める

★動き出した えら部★ つるおか包括ケア研究会(みどりまち文庫主催)に参加した方々で 自分たちが必要と思うものを出し合い、仲間を集い、打ち合わせを始め、動き出しましたよ。 このチームは、自分の家族に起こった入院から退院、 […]

そこに気付けたら一歩進んだことでもあるのよ

今日は連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員が立ち上げた、某プロジェクトの打ち合わせにお邪魔しました(zoom) そこでの声 「他の会員は実際に活動を始めている。自分はやりたいと思う考えはあるけど、動けていないとかん […]

地域での人材発掘と表舞台 あなたが行うべきこと

うちの地域には、動く人がいないんだよ 私が 医療連携の講演会で講演すると多くの看護部長や医師会長、病院上層部の人から「瀬尾さんのような人が地域に、組織に居ない。いいなぁ」とおっしゃいます。 しかし、私はこう答えます。 「 […]

「未来の年表」を読み込んで鶴岡市の未来を考える 音読部

13回目となった音読部 これまで出された感想や情報、気になるキーワードが膨大な量ですのでみんなで文字起こしをしています。 これを機会に 一人一章をネタにプレゼンを行うイベントを開催することになりました。 自分ごとで考え続 […]

★緩和ケアと補完代替療法を学習★

昨夜は 緩和ケアの現場医師 山形県立中央病院  緩和医療専門医 神谷浩平先生からの講義を受けました。 医療従事者と鍼灸師やセラピスト、アーティストが参加し ました。 研究データ 現場の事例などを大変貴重なお話を聞き、改め […]

選択が出来ることは豊かさである、連携のテーマパークつるおかって良いかも

★豊かさは選択できるコト★この間拝聴した住宅改修(福祉)セミナー講師の言葉単語違ったかもだけどw 医療・多職種連携の現場でもよく起きる「似たような会、研修会は増えている」という現状。 私の講演でも「連携のテーマパーク」と […]

会員さんの願いとあらば パワーポイント入門始めました

プレゼン資料を作りたいの チラシをパワーポイントで作れるかな 会員のお願いであればと、パワーポイント入門を開催しました。受講者で発表会もしましょうね!と約束しました

嚥下食★大好きな温泉旅館で、美味しい料理をいただく夢を諦めない社会にしようと思うヒト集まれ

出羽庄内地域文化情報誌Cradle(クレードル)2020年5月号に掲載されました。 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員でもある、管理栄養士、言語聴覚士といった医療関係者と料理人で、鶴岡市 […]

★オンラインの普及と信頼関係★

さて、新型コロナ感染が拡大している中、医療、介護の現場で働いている皆さんを元気付けようという「プッシュアップチャレンジ」すでに、チャンレンジされた方も多いことでしょう。 先日わたしにも、会員のK理学療法士からと回ってきま […]

高齢化が進んでいる福栄地区でオンライン診療体験会実施のサポート

弊社で福栄地区 オンライン診療体験会の開催コーデネートをさせていただきました。病院や診療所まで遠い地区は、今後どのような仕組みが必要なのか。 これからの仕組みを検討するためには、オンライン診療システムの実物を見て、知って […]

暮らしを、土地を肌で感じる 36世帯、人口78人、高齢化率62.8%の健康教室サポートのお仕事

効果的な連携研修会を望んでいる担当者からのご依頼が好物です

2019年11月。 福島県福島市「きらり健康生活協同組合看護部門学習会の講師」のご依頼を頂戴しました。 担当者の方の願いは「診療所に来た患者さんだけに対応するのではなく、地域もみる事が必要。診療所看護師が地域に出掛けて行 […]

連携は他力本願で成功するは本当か? 

4年前に考えた目指す姿に少しづつ近づいてきた気がします 病院を辞めて 「社会連携を病院以外に所属してやるぞ」と思ったときに、まず最初に考えたのは、今私を知らない人たちから、信頼してもらえる人になることでした。 そのために […]

あたらしいネタで健康教室やりたいわぁって思っている事業の皆様へ

【健康教室のサポート事業】 あたらしく 県事業である、健康づくりステーションを実施する団体様からサポートのご依頼を頂戴しました。 ありがとうございます。  健康づくり(事業)には、医療者や有資格者の講話が必要な場合があり […]

いつでも美味しい食事ができる社会に向けて、私たちが出来ることは?

電化厨房を使いこなして介護食・嚥下食を美味しく簡単に 私の周りにいる管理栄養士さんたちは「嚥下障害があっても、お出かけして、美味しいものを食べてほしい」と夢を語ってます。 私が出来る事は、その夢を少しでも実現に近づけるお […]

これがやりたかった! 夏まつりと市民啓発

いまだかつてなかった  5つの商店街がつながった夏まつりだってさ こちらのチラシ見てください。 商店街連携 「ツナガル夏まつり」 日時 令和元年 7月20日(土) 時間 18:00~21:00 今年は5つの商店街が連携し […]

ふるさとに住む親が心配な鶴岡市出身者集まって~

庄内・鶴岡 DAY in TOKYO 2019 第1部 独り暮らしや老夫婦の二人暮らしの親のことは心配なものの、離れて暮らしているから、鶴岡市の医療情報は見つけにくいし、相談する人も分からないし、何をどうしたらいいか不安 […]

[地域包括ケアシステムは 複雑で範囲が広いと思った]

[地域包括ケアシステムは複雑で範囲が広いと思った] 2019年6月25日開催 第1回つるおか地域包括ケア研究会 昨夜開催した つるおか地域包括ケア研究会の参加者からの感想です。 地域包括ケアシステムを構築します 役に立て […]

薬剤師の仕事を深く知る~Jo部inやまこみゅカフェ~

毎月第3月曜日、18:30~開催しているやまこみゅカフェでは、様々な「職業」に焦点をあてて開催しています。 少人数で珈琲とお菓子を囲んで気軽な雰囲気での学習会なので、初めましてのヒトにも皆さんフランクに話しかけてくれます […]

コラボでなんかしませんか?って聞いてみたら、世界規模のイベントをやることに

シェア拡散大歓迎。 まちづくりスタジオDadaに移転したんで 「なんか記念にできませんかね?」って 鈴木裕士委員長に相談したら、 「鶴岡でも2回ほど開催したことがある、ペチャクチャナイトはどうですか?」とのこと。 なんす […]

地域と医療がつながる仕組みづくりには、医療から離れたテーマでまずは相互が出会う事が必要だ

地域と医療がつながることで、医療介護業界で起きている課題・問題を解決することを目指す株式会社瀬尾医療連携事務所です。 弊社で行う地域連携・医療連携・多職種連携・社会連携に関する研修メニューである「連携理論塾」では、”連携 […]

みどりまち文庫は全国展開が可能かもしれない

~みどりまち文庫東京会員の顔あわせ会をしました 数か月前、東京都の「連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員」が3名になりました。 ありがたいことです。 でも、山形県鶴岡市だけでリアルな関係づくりや企画をしているのでは […]

え!マジですか!!3月の研修会参加者からの1通のメールが私の心を暖かくしました。

今日は朝から暴風雨。 暗いし寒いので事務所にこもって、明日行われる市民セミナーと、某メディア主催の新春座談会の原稿準備をしていましたら、一通のメールが届きました。 それは、2018年3月24日(土)の「第3回魚沼圏域地域 […]

今 抱えている”壁”を乗り越えろ!地域連携理論塾の感想を頂戴しました

2018年11月24日(土) 姫路市医師会 姫路市在宅医療・介護連携支援センター様からのご依頼を頂戴し研修プログラムデザインのサポート、講演、ワークショップのお仕事をさせていただきました。 厚生労働省 在宅医療・介護連携 […]

鶴岡市の医療福祉従事者のうち3%が集まる研修会

昨夜は、11年目を迎えた「鶴岡市医療と介護の連携研修会」の平成30年第2回目にひさしぶりに参加。 参加者は約200名。 この鶴岡市医療と介護の連携研修会の立上げに関わった人間の一人として、こんなに長く継続していることに感 […]

連携プロジェクトは「部活動」を作るのと似ている

姫路市医療・介護連携支援センター主催「地域連携理論塾」 三連休の中日である11/24(土)、今朝も暗く寒い。 庄内空港を出発したのは朝の7時台の飛行機。 とはいえ、初めての姫路市なので「姫路城は見たいよなあ」と心はウキウ […]

会いにいきたくなる医療者がいる街っていいね!

こんばんは。 今日の夜は POWER GATE 伊藤祐輔さんのJOSANETの日です。 その前に昨日の「やまこみゅカフェ」のご報告です。 参加者は、理学療法士、行政マン、言語聴覚士の4名。 私から、第29回日本在宅医療学 […]

「想定外!48歳で起業した理由と目的」を60分話してきました

2017年9月4日、所属していた会社で立ち上げた「連携コワーキングスペースみどりまち文庫」を独立させることになり、なぜか48歳で起業。 人生の計画の中に一ミリも無かった起業。正直今も戸惑い中ですが、なぜにこの無謀な挑戦を […]

地元でお話しできるのは嬉しいな「こころ元気サロン」様ありがとうございます!

鶴岡市で活動されている 特定非営利活動法人ぼらんたすさんから こころ元気サロンにお声がけいただき 10/17(水)に みどりまち文庫と連携のお話しを1時間させてもらいます! 最近は8分とか20分とかが多かったので、1時間 […]

みどりまち文庫カルテ#2小川豊美 管理栄養士

おはようございます。 みどりまち文庫カルテ#2管理栄養士 小川豊美編 が公開されました。 まだまだ緊張中。 動画って難しいですね~。 小川 豊美 (Toyomi Ogawa) 動画の最後で紹介しています、小川さんの30年 […]

名前の認知度ほぼ100%!!そろそろ取り組みの認知度も上げていきます

平成30年度 第2回「緩和ケアスキルアップ研修会」 オープニングアクション 山形県鶴岡市と三川地域の緩和ケアの推進を目指す南庄内緩和ケア推進協議会は、地域の医療介護福祉に従事されている方々と共に、年数回のスキルアップ研修 […]

「超高齢社会で起きる課題を乗り切れ!医療と地域をつなぐ挑戦」医療従事者の皆さんにご紹介する機会!ありがたい!

鶴岡・三川地域には緩和ケアを推進する協議会があります。愛称は「庄内プロジェクト」この協議会では医療介護従事者に向けた緩和ケアスキルアップ研修会が開催されています。 8月8日は 平成30年度 第2回「緩和ケアスキルアップ研 […]

あなたのやっていることは、先進的だけれど、よくわからないと言われる? 私も言われ続けてます

起業したいなぁ 組織で働くの大変だなあぁ 自分の得意なことで残った人生を社会のために生きていきたいなぁ って思う人が私の周りでも増えています。 長寿社会になり、定年後の生活や年金受給の危うさからくる不安なのか、時代がそう […]

悩みを抱えているのは自分だけじゃないと知ることで、強くなれる~第2回東北7県医療連携実務者協議会初任者研修~

地域医療連携実務者が仙台市に集う 東北には、新潟県を含む東北7県医療連携実務者協議会があります。(代表世話人・作間宏教、斎川克之、瀬尾利加子)年に1度、各地の医療・多職種連携に携わる人たちが300名ほど集まり最新の情報収 […]

オモイをカタチにするために必要な場・ヒト・機会・情報 揃えてます

(株)瀬尾医療連携事務所は色々やっているのでわかりにくいので少し整理してみました。 みどりまち文庫 会員制 ヘルスケアやまちづくり、医療や介護に興味を持っている人達 会員同士の繋がりや会員が持つ人脈・知識・技術の組み合わ […]