連携は他力本願で成功するは本当か?
4年前に考えた目指す姿に少しづつ近づいてきた気がします
病院を辞めて
「社会連携を病院以外に所属してやるぞ」と思ったときに、まず最初に考えたのは、今私を知らない人たちから、信頼してもらえる人になることでした。
そのためには、実績だ、実績だ、実績だと唱えていました。
必要なのは
口だけではなく 実践する事
少しでも小さくても動いている事
顔を出すこと覚えてもらう事 です。
そして
やったことを発信すること(自分なりに)
会員のみなさんや、全国のお友達からの口コミもありがたかった。
皆が、よくも悪くも注目してもらえたことも幸運だった。
2019年
鶴岡市総合計画企画委員会の委員に
NPO在宅ケアを支える診療所・市民ネットワークの理事に
鶴岡市地域医療を考える市民委員会の委員
鶴岡市福栄活性化プロジェクトの健康部分の委託
市の委員になることを目指していたので、(理由は 市の事業はどのように決まるのか、現場で知りたかったから)初回の目的は達成できた。
他、鶴岡市の各分野の皆さんからイベントのご案内を頂戴したり、相談してもらえたりと多種多様な繋がりを頂戴出来るようになった。
まだまだ 成果は出ていないのかもしれない。
実績と言えるものもないかもしれない。
来年は次の段階に移れるように準備しないといけない。
過去2回開催した Med/Care ビジネスマッチングフォーラムも2月か3月に開催したいと準備しています。
新規事業を医療介護分野で考えたい企業や個人の皆さん
医療介護課題をビジネスの力で解決してほしい医療介護従事者の皆さん、ぜひ一緒に盛り上げていただきたい!
過去二回は完全招待制で実施。
継続していなかった理由はありますが
地元の銀行担当の方からも協力を得ることができることになりました。
協力するよ という企業の方、力のある方、からの声お待ちしております。(連携は他力本願で成功する)
12月もどうぞ 引き続きよろしくお願いします。
※写真を見ていて思った。やはり「チリチリパーマ威力だ」