2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 seojimusho_rikako 社長ブログ 強み×強み で一次予防の新しいコラボ企画 これは凄いぞ 人生100年時代を元気に暮らすための秘訣 この情報を広めるためには、知識を持つ人、聴いてくれる人、広める場所が必要ですよね! 今回 明治安田生命の営業部長と意気投合し、両社でコラボ企画ができました。 山形県鶴岡市に新社屋 […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako 社長ブログ 同職種連携の第一歩? 第1回みどりまち文庫 PT会 地域と医療をつなぐ拠点連携コワーキングスペースみどりまち文庫 理学療法士の会員さんが増えてきましたので 地域を超えた顔合わせ企画を行いました。 私はこれまで、じっくり理学療法士の世界を聞く機会がなかったので、とても勉強に […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 seojimusho_rikako 社長ブログ 異業種交流ー社会連携のはじめの一歩。冬を前に久しぶりの会員交流会です 自分とは違う世界を知ることは 生活を豊かにすることと 連携の世界の人は知っています。 だから私は 出会う場作りを大事にしています。 場と機会はいくらでも提供できます。 でもきてくれる人がいなければ意味がないんです。 みど […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 seojimusho_rikako りかこの部屋 りかこの部屋1009号室 鶴岡銀座商店街のまちづくり 弊社事務所がお世話になっている、鶴岡市の鶴岡銀座商店街振興組合の理事長と、まちづくりスタジオ鶴岡Dada委員会 委員長と。 銀座通り商店街の歴史から商店街が考えるこれまでとこれからのまちづくりについて、たくさんいい話が聞 […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 seojimusho_rikako 社長ブログ 脱・孤食!脱・フレイル!楽しい 美味しい 新企画 人はどこに集まるのかといえば 1、美味しい 2、楽しい 3、タメになる 処に集まるんです。 今日から始まった新企画、主催:日本栄養士会認定栄養ケア・ステーションとよみの とよみレシピ教室は、3つ全て入っている企画でした。 […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 seojimusho_rikako 社長ブログ 商店街×食と薬の相談室ゆるっと 大盛況 今日9/30は 第3回目の開催です。 調剤薬局薬剤師と 介護施設の管理栄養士がコラボした企画です。 そして前回からゲストとして、理学療法士、鍼灸あんまマッサージ指圧師も加わり、あたかも、健康祭りのようですっw 場所は 山 […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 seojimusho_rikako 社長ブログ 必要とされたらどこまでも行きますよ 地域と医療をつなぐ拠点である 瀬尾医療連携事務所 その実現に必要な場として 連携コワーキングスペースみどりまち文庫を運営しています。 入会下さっている会員さんが「初めてオンライン研修でホストを行うが不安」とのことでサポー […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 seojimusho_rikako 社長ブログ よくわからないけれど”いいよ”という人達~巻き込み力と巻き込まれ力の組み合わせ~ このところ、みどりまち文庫放送局 や、りかこの部屋 や各種イベントを細かく実施していますが、なぜこんなに連続で出来るのか? ここを考えてみる。 私の企画は一人では成り立たない。なぜなら、自分には自信を持ち合わせていないの […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #8みどりまち文庫放送局 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員を紹介する動画。第8弾は、新潟県十日町市 新潟県立十日町病院 院長 吉嶺文俊先生と山形県鶴岡市 三原皮膚科院長 (鶴岡地区医師会理事) 三原一郎先生 看 […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 seojimusho_rikako 社長ブログ チェキ登場で撮影会開始 みどりまち文庫にはさまざまな職業の人が会員になっています。 イベントに来て会える人もいれば、どうしても会えない人もいる。 そこで 瀬尾社長の自宅倉庫から十数年ぶりに発掘したチェキが登場。 社長「これ どうやって活用しまし […]