2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 seojimusho_rikako 社長ブログ 嚥下食×外食×地元食材のプロジェクトが紹介されました 代表の瀬尾も、起業前から鶴岡市の管理栄養士や日本料理人、イタリアン料理人と取り組んでいます。 ★嚥下食×外食産業×地元食材のプロジェクトつるおか食材を使った嚥下食を考える会と鶴岡料理人発幸せを呼ぶSF研究会の取り組み。2 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 seojimusho_rikako 社長ブログ いつまでもハレの日ご飯① 桜美豚の角煮 鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会×それいゆ編集部様ありがとうございます 鶴岡の料理人、言語聴覚士、管理栄養士等と一緒に活動している「鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会」 弊社の瀬尾は 研究会代表とプロデュースを担当してます。 今回冊子「それいゆ」様が、鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会 […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 seojimusho_rikako 社長ブログ イキ!イキ!現場レポートに掲載されました 株式会社M&Cパートナーコンサルティング 様が発行されている冊子 Soleil(それいゆ)に、株式会社瀬尾医療連携事務所を取材、掲載してくださいました。 4ページもあり、写真も大きく沢山載っていました。驚いちゃい […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 seojimusho_rikako 社会連携 嚥下スィーツプロジェクトの試食会での気づき 2018年1月19日(金)に行いました、嚥下スイーツプロジェクト試食会の参加者アンケートをまとめました(弊社は事務局担当しています) こちらのプロジェクトは、「嚥下障害があっても家族と外食したり、おいしい食事を食べれる! […]