2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 seojimusho_rikako 社長ブログ 第22弾図書館✖︎healthcare企画 第22弾図書館❎healthcare企画の日でした。テーマは認知症です。 寒い日でしたが、早い時間から多くの方にお越しいただきました。最近思うのは、自分の心配ではなく家族の認知症に対する不安を感じている人が増えてきたよう […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 seojimusho_rikako セミナー案内 (イベント)もしバナゲームを体験 もしバナゲーム体験会を企画しました。気になっているけどやったことないなという方。一度 体験してみませんか。 ACPを知るキッカケにもおすすめです。 申込はFacebookイベントページからどうぞ。https://fb.m […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 seojimusho_rikako セミナー案内 図書館とのコラボ企画です 健康な市民が医療の事柄に触れるきっかけの場として酒田駅前交流拠点施設ミライニ、酒田市立中央図書館と一緒にヘルスケア企画を実施しています。今年で3年たちました。 3月は認知症がテーマです。予約不要でミニ講座や相談ができるの […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 seojimusho_rikako 社長ブログ 宮崎県日南市の日南塾で講演 令和6年度日南市地域医療を守り育てる事業、地域医療を学ぶ市民公開講座で「基調講演 市民と共に創る、これからの地域医療〜社会連携のススメ〜」をお話しして来ました。こちらの事業は今年で10年目! 塾生を募集し、年度内に「日南 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 seojimusho_rikako セミナー案内 「病院から地域に向けた多職種連携を行う理由はなんだろう」 日本医療マネジメント学会第18回山形支部学術集会での、シンポジストの登壇です。 演題名は「病院から地域に向けた多職種連携を行う理由はなんだろう」にいたしました。 日本医療マネジメント学会 http://jhm.umin. […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 seojimusho_rikako セミナー案内 本質を知ることは楽しい 地域包括ケアシステムの構築、共生社会の構築、ACPの啓発などを進めようと活動している医療介護従事者や行政関係者のみなさん向け まずは「本質」について一緒に学び、参加者との対話で深めましょう。 各セッションの申込および詳し […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 seojimusho_rikako セミナー案内 のぎへん塾【本質を学びたい方とご一緒したい」 誰でもどうぞではありますが誰もが対象とはなりにくい学習企画をしがちな瀬尾医療連携事務所です。 地域包括ケアシステムや地域共生社会といった言葉が氾濫し、「やらなくてはいけない」というのはわかってはいるものの「なぜやらないと […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 seojimusho_rikako 社長ブログ 講演のご依頼ありがとうございます ご依頼ありがとうございます😊宮崎県日南市様からご依頼いただきました。日南塾は、市民が地域医療を自分ごととして学んでいる先進的な取り組みです。私もいつも参考にさせていただいている活動です。 このような素晴らしい皆さんの前で […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 seojimusho_rikako ビジネスサポート事業 健康マルシェ開催です 山形県戸沢村のぽんぽ館で初めて開催します。主催のぽんぽ館支配人よりご相談があり弊社でもお手伝いさせてもらいました。 戸沢村は高齢化率40%を超え地区によっては100%のところもあるそうです。医療資源は豊富とは言えない地区 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 seojimusho_rikako セミナー案内 人生会議で皆さんで話し合いました 鶴岡市の家族介護者の集い。 ACPに関するお話のピンチヒッターでの登壇終了です。もしバナゲームも取り入れて、皆さんも楽しんでくれましたq いつも、もしバナゲームのやり方説明が難しい。🩷手順を分けて説明しても、混乱するグル […]