2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako りかこの部屋 やっぱり飲みすぎ注意 りかこの部屋ウイスキー編第3弾 りかこの部屋ウイスキー編 実はこの企画「ウイスキーを入り口に、地域包括ケアシステムへの興味を持ってもらえたらなぁ」という 相蘇しゅんたろうの戦略にもなっている。 医療者も健康な市民も ウイスキーを飲みながら 仲良くなった […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #14 みどりまち文庫放送局 東京のクリニック事務次長と 鶴岡の給食センターの管理栄養士が 始めてお会いします。 全く接点がなさそうな二人とどんな話をするんだろう。 打ち合わせも台本もないみどりまち文庫放送局をお楽しみください。 通信不安定でとぎれと […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako 社長ブログ #13みどりまち文庫放送局 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員さんを紹介する動画です。 今回は 新潟と鶴岡の医師が登場です。 台本なし、打ち合わせなしの30分をお楽しみください。
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako 社長ブログ 同職種連携の第一歩? 第1回みどりまち文庫 PT会 地域と医療をつなぐ拠点連携コワーキングスペースみどりまち文庫 理学療法士の会員さんが増えてきましたので 地域を超えた顔合わせ企画を行いました。 私はこれまで、じっくり理学療法士の世界を聞く機会がなかったので、とても勉強に […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #15みどりまち文庫放送局 工学の研究者と社会福祉士(行政書士、介護支援専門員、成年後見人、スクールソーシャルワーカー)のお二人が、はじめましてで オンラインで出会いました。 新庄市で マイクロバブル旋風を巻き起こしたい。 こどもから障害、高齢者ま […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 seojimusho_rikako 社長ブログ いつまでもハレの日ご飯① 桜美豚の角煮 鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会×それいゆ編集部様ありがとうございます 鶴岡の料理人、言語聴覚士、管理栄養士等と一緒に活動している「鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会」 弊社の瀬尾は 研究会代表とプロデュースを担当してます。 今回冊子「それいゆ」様が、鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 seojimusho_rikako 社長ブログ 会員交流会でみどりまち文庫の役割をプレゼンしましてですの~2020秋みどりまち文庫会員交流会~ 株式会社瀬尾医療連携事務所はなぜ、連携コワーキングスペースみどりまち文庫を運営しているのか? みどりまち文庫は医療とは関係なさそうなイベントを沢山しているのはなぜか? 会員が集まって何をしようとしているのか? 目指してい […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 seojimusho_rikako 社長ブログ 美味しく楽しい脳活レシピ ワンコインで昼ごはんゲット 日本栄養士会認定栄養ケア・ステーションとよみが主催している「とよみレシピ」 今日のレシピは、脳活性化です。 キノコや野菜がたっぷりで、タンパク質である魚やお肉も取れて、脳にも良さそうでしょ? 夕飯に、早速作ってくださって […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 seojimusho_rikako 社長ブログ 異業種交流ー社会連携のはじめの一歩。冬を前に久しぶりの会員交流会です 自分とは違う世界を知ることは 生活を豊かにすることと 連携の世界の人は知っています。 だから私は 出会う場作りを大事にしています。 場と機会はいくらでも提供できます。 でもきてくれる人がいなければ意味がないんです。 みど […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 seojimusho_rikako りかこの部屋 りかこの部屋1010号室 ウイスキー第2弾 飲みすぎ注意 人が酔う様を見るのが楽しい ウイスキーの説明に魅了された ウイスキーの楽しみ方を知れた と評価がうなぎのぼりの 企画 みどりまち文庫会員でもある、しゅんたろう のウイスキー愛を感じてほしい 第2弾は終わりころに調子が上が […]