2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 seojimusho_rikako 社長ブログ 明治安田生命さんとのコラボ 健康セミナーが開始 第1回目の健康セミナーが行われました。 テーマは 健康寿命の新常識!! フレイル予防と認知症 山形県の庄内地域の多くの方が参加してくださいました。フレイル と言う単語を知っている方はごく僅かです。国家戦略として実施され始 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #19みどりまち文庫放送局 19回目の放送は、農福連携のこと、家庭菜園と教育のこと、農家関連のプロジェクトの事、そしてからだ館のこと。。 数多くの話題が出ました。
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 seojimusho_rikako 社長ブログ 強み×強み で一次予防の新しいコラボ企画 これは凄いぞ 人生100年時代を元気に暮らすための秘訣 この情報を広めるためには、知識を持つ人、聴いてくれる人、広める場所が必要ですよね! 今回 明治安田生命の営業部長と意気投合し、両社でコラボ企画ができました。 山形県鶴岡市に新社屋 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 seojimusho_rikako りかこの部屋 1225号室 りかこの部屋 マイクロバブルできれいになる 諦めない男が登場 鶴岡市の方が持っている特許技術を利用した アクアリウムの器械が銀賞を受賞。 おめでたいので、出演いただきました。 マイクロバブルシャワーヘッドに関する情報は 以下のサイトをご覧ください フロレゾンシリー […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #17みどりまち文庫放送局 まるで講演会のよう.緩和ケアと連携 前回出演のお二人からのご紹介 山形県山形市の神谷先生と、宮崎県日南市の木佐貫先生。 専門職や受ける側の患者家族での緩和ケアの意識のことや、地域医療連携、退院支援、医療者のコミュニケーション、ファシリテーションスキルのこと […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 seojimusho_rikako 社長ブログ アウトプットの経験は強みになる 自分の考え自分の活動 を 人前で話す そんな機会って 頼まれるか、自分で作るかしかなくって、でも講演依頼ってよほどのことが無いと与えられることもない でも話すって きっと楽しいって思ってくれるはず 2020年冬季みどりま […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 seojimusho_rikako 社長ブログ まちの健康教室も楽しんでます 各地のみなさんが、定期的に集まっている体操の場に私たちも出かけて行っています。 「講師の先生」と言われますが こういった場所は生活の場所に近いので 医療者の方々にとっても勉強にもなっています。 別のまちからは、脳トレの依 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako みどりまち文庫放送局 #16みどりまち文庫放送局 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫の会員をご紹介する動画です。 今回は福岡県の医療経営コンサルタントと、山形県の病院に勤務している言語聴覚士の出会い! お互い違う仕事だからこそ、話を聞くのが楽 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 seojimusho_rikako りかこの部屋 1106号室りかこの部屋~アーティスト×〇〇~ アーティスト、芸術の世界の課題と 医療介護課題が組み合わさったら 解決策は生まれるのか? EnoGG株式会社の高橋駿斗代表との話は面白い。