2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 seojimusho_rikako 社長ブログ 効果的な連携研修会を望んでいる担当者からのご依頼が好物です 2019年11月。 福島県福島市「きらり健康生活協同組合看護部門学習会の講師」のご依頼を頂戴しました。 担当者の方の願いは「診療所に来た患者さんだけに対応するのではなく、地域もみる事が必要。診療所看護師が地域に出掛けて行 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 【動画】俺の連携@online MTG.#7 ZOOMを使い、日本各地で地域包括ケアシステム構築に取り組む仲間たちと語り合う企画です。 自分の役割はなにか、どんな連携を進めているのか、どう進めるべきかを一緒に考えましょう。 2019年12月10日(火) 19:00~ […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 seojimusho_rikako 社長ブログ 連携は他力本願で成功するは本当か? 4年前に考えた目指す姿に少しづつ近づいてきた気がします 病院を辞めて 「社会連携を病院以外に所属してやるぞ」と思ったときに、まず最初に考えたのは、今私を知らない人たちから、信頼してもらえる人になることでした。 そのために […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 【動画】俺の連携@online mtg.#6 みどりまち文庫会員限定参加のオンラインによる講演会です。 2019年11月27日 久保田健太郎氏 千葉市役所 在宅支援診療所事務職員の連携
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 seojimusho_rikako 社会連携 健康や予防の話を伝えるにはセミナーだけが方法じゃない。 みどりまち文庫が、医療からかけ離れた企画を実施する訳 病院や行政の福祉関係者にお尋ねします。 健康セミナーのターゲットは誰ですか? そのターゲット層は参加されていますか? だれに一番聞いてほしい、知ってほしい? 健康なう […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 長英一郎×栗谷善樹先生 の対談動画 鶴岡市のお隣、酒田市の医療状況を栗谷先生との対談で配信されていましたので、みどりまち文庫プレミアム会員ページでシェアします。 対談⑧ 日本海ヘルスケアネット栗谷義樹先生 再編統合→424病院掲載の市立八幡病院 働き方改革 […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 地域デザイン講演会 指出一正氏 2019/10/26(土) 講演会参加報告】 地域デザイン講演会 わたしたちは地方で幸せを見つける~関係人口のつくり方~ 講師 指出一正氏 (今回は 瀬尾の手書きメモを掲載します。講演を聞いてからの妄想も書いちゃいました) マクロの視点とミクロの視 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 【メモ】Jo部inやまこみゅカフェ=管理栄養士 菅原宏枝~ 2019年10月28日 参加者 病院調理師、理学療法士、行政マン ゲストトーク 菅原宏枝 管理栄養士 管理栄養士はどんな仕事なのか? 食べる事に関する専門的な、特に栄養部分の専門の仕事をしている人である。 管理栄養士 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 【動画】俺の連携@online MTG.#5 瀬尾利加子の場合 連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員限定 各地の様々な連携担当者をゲストに迎え、ディスカッションを行うオンラインミーティングです。 他地区で活躍する人の想いや動き方を知り、自分の地域や仕事に活かしていきましょう。 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 seojimusho_rikako 会員コンテンツ 【動画】みどりまち文庫会員学習会~薬のフォーミュラリー~ 【2019年8月23日実施】 地域と医療をつなぐ拠点 連携コワーキングスペースみどりまち文庫では、不定期ですが今話題になっていることをテーマに勉強会を開催しています。今回のテーマは「薬のフォーミュラリー」です。医薬品業界 […]