自分に足りないものをもっている人とつながろう
おもしろ会員をご紹介 ”みどりまち文庫放送局”
地域と医療が繋がるには、どのような活動やヒトが必要なんだろう
おもしろい考えやアイデア、活動をしている会員を動画で紹介するコーナー”みどりまち文庫放送局”をご覧ください。
第1弾
山形県鶴岡市のおしゃべり音楽家 田中宏さんと、トテらぼ。小柳朋之理学療法士が登場。
お二人の明るい声を聞いているだけで笑顔になっちゃいます。
第2弾
岡山県で医薬品メーカーMRをしながらラジオパーソナリティもこなす秋葉豊さんと、山形県酒田市で福祉住環境改修の会社社長でありながら、地域の高齢者のコミュニティ活動も行う 齋藤健太郎さんが登場。
第3弾
岡山県で在宅専門診療所の医療ソーシャルワーカー松岡邦彦さんと、山形県鶴岡市で訪問マッサージをされている上杉浩章さんです。
お二人とも訪問系サービスで話が盛り上がりました。
第4弾
山形県新庄市の調剤薬局にお勤めの薬剤師 栗原智広さんと同じく、新庄市のケアホームのケアマネであり、音楽健康指導士でもある馬場田晃一さんです。
新庄市での医療介護連携にもつながるといいですね。
会員登録の状況 150名(2020年7月現在)
医師、歯科医師、薬剤師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、看護師、管理栄養士、社会福祉士、福祉住環境整備、福祉用具貸与、医薬品企業、医薬品卸、社会福祉協議会職員、介護士、セラピスト、鍼灸あん摩マッサージ指圧師、食育インストラクター、大学教員、産直、税理士、金融業、製造業、映像、環境・観光、ボディビルジム、県・市行政マン、音楽家、新聞社、温泉旅館業、自治会役員、工学研究者、プログラマー、WEBマーケター、
お住まいのところ
山形県山形市・酒田市・鶴岡市、新潟県・東京都、大阪府。岡山県、広島県、群馬県、宮城県、

オガワ トヨミ 小川豊美
株式会社とよみ 代表取締役・管理栄養士
メールアドレス info@toyomi-rd.jp

高齢者デイサービス・有料老人ホーム・ケアマネ・認定栄養ケア・ステーションの事業を行っております。地域で「生ききる」を!大切な時間を心地よく積み重ね役割を持ち一緒に生活ができたらと考えております。是非、お立ち寄り下さい。
お気軽にお問い合わせください。0235-25-6567受付時間 10:30-18:00 [ 土・日・祝日除く ]